クラウド サーバーにログインしたらどう設定しますか
クラウドサーバーにログインして設定を行うには、次の手順に従ってください。
- クラウドサービスプロバイダーから提供される場合が多い IP アドレス、ユーザー名、パスワード などの、クラウドサーバーのログイン認証情報を取得します。
- ターミナルまたはコマンドプロンプトのウィンドウを開き、SSH(セキュアシェル)クライアントを使用して、クラウドサーバーに接続します。ターミナルまたはコマンドプロンプトに次のコマンドを入力します。
ssh username@server_ip_address
ユーザー名は、クラウドサーバーのユーザー名で、server_ip_addressはIPアドレスです。
- サーバに接続するとき、サーバを信頼するかを確認メッセージが表示されます。yesと入力し、Enterキーを押下してください。
- 次にクラウドサーバーのパスワードを入力してエンターキーを押します。この際、パスワードは入力中に端末上に表示されません。
- 正常にログインすると、仮想サーバーのコマンドラインインターフェース画面に遷移します。
- コマンドラインから各種設定が可能です。インストール、OSアップデート、ネットワーク設定など、用途に応じて自由に設定できます。
異なるクラウドサービスによってログインや設定方法が異なる場合があるので、ご注意ください。上記手順は多くの場合に当てはまりますが、特殊なクラウドサービスプラットフォームを使用している場合は、正確な設定方法についてはプラットフォームの公式ドキュメントを参照するか、テクニカルサポートにご連絡ください。