JDBCリザルトセットの使い方
JDBCのResultSetオブジェクトを利用して、クエリ結果のデータを取得できます。ResultSetオブジェクトは、データを操作するためのメソッドを提供しています。ResultSetオブジェクトを使用する手順を以下に示します。
1. クエリを実行してResultSetオブジェクトを取得します。
“`java
Statement statement = connection.createStatement();
ResultSet resultSet = statement.executeQuery(“SELECT * FROM table”);
“`
2. 結果セットを反復処理し、データを取得します。
“`java
while (resultSet.next()) {
int id = resultSet.getInt(“id”);
String name = resultSet.getString(“name”);
// 他の列のデータを取得する…
}
“`
この例では、`next()`メソッドを呼び出して結果セットの次の行に移動します。次に、列名または列のインデックスを使用して、その行のデータを取得します。
3. ResultSetオブジェクトを閉じます。
“`
resultSet.close();
“`
注意: 不要になったResultSetオブジェクトは、関連するリソースを解放するためにタイムリーに閉じる必要があります。また、ResultSetオブジェクトを使用すると、ResultSetのメタデータの取得やデータの更新など、より高度な操作を実行できます。具体的な使用方法については、JDBC関連のドキュメントまたはチュートリアルを参照してください。