LinuxでJDKをインストールする手順
LinuxシステムにJDKをインストールする手順:
- 下記URLからOSのアーキテクチャに合ったJDKのインストーラーをダウンロードしてください。
https://www.oracle.com/java/technologies/javase-downloads.html - ターミナルを開き、ダウンロードしたディレクトリに移動したら、以下のコマンドを入力してJDKのインストーラーパッケージを解凍します:
tar -zxvf jdk-<version>.tar.gz
- jreディレクトリは、デフォルトインストール中に /usr/local/java にあります。
sudo mkdir -p /usr/local/java
sudo mv jdk-<version> /usr/local/java/
- ~/.bashrc
export JAVA_HOME=/usr/local/java/jdk-<version>
export PATH=$PATH:$JAVA_HOME/bin
- 環境変数の反映には、下記のコマンドを実行する必要があります。
source ~/.bashrc
- インストールの検証: 次のコマンドを実行して、JDK が正しくインストールされているかどうかを確認します。
java -version
インストールがうまくいけば、JDKのバージョン情報が表示されます。
上記がLinuxシステムにJDKをインストールするための基本的なステップです。具体的な状況によっては、 デフォルトのJDKバージョンの設定などの追加の設定が必要になる可能性があります。