mybatis の INSERT ステートメントの使い方
MyBatis の挿入ステートメントは XML 構成ファイルまたはアノテーション方式で使用できます。
- XML設定ファイル方式
Mapper XMLファイル内でタグを用いてINSERT文を定義する。例:
<insert id="insertUser" parameterType="User">
INSERT INTO user (id, name, age)
VALUES (#{id}, #{name}, #{age})
</insert>
Java のコードで insert 文を呼び出す:
User user = new User();
user.setId(1);
user.setName("John");
user.setAge(25);
session.insert("insertUser", user);
- 注釈の方法:
@Insert アノテーションを用いて Mapper インターフェイス内に insert 文を定義します。例:
@Insert("INSERT INTO user (id, name, age) VALUES (#{id}, #{name}, #{age})")
void insertUser(User user);
Java コードでインサート文を呼び出す:
User user = new User();
user.setId(1);
user.setName("John");
user.setAge(25);
mapper.insertUser(user);
ご注意事項
- 挿入文でパラメータを参照するには、#{} プレースホルダーを使用します。
- 自動生成された主キーは、useGeneratedKeys=”true” を設定することで生成された主キーの値を取得できます。