C++とRustとの実装比較
Rustにはクラスがないのですが、継承等を考えなければstructとimplで同じことができそうなので、試しに実装を比較してみました。
C++ ver.
適当なクラスMyStructを作ってmain.cppから叩くだけ。また、結果を標準出力に書き出しますが、そのためにoperator<<を作っておきます。
ちなみに、名前空間mystructをわざわざ使ってるのもRustとの比較のためです。
メイン部分 (C++)
#include "mystruct.h"
#include <iostream>
#include <string>
using mystruct::MyStruct;
using std::string;
int main() {
const string name("hoge");
constexpr unsigned char age = 8;
MyStruct m(name, age);
std::cout << "Hello, " << m << std::endl;
}
MyStructのヘッダー (C++)
インクルードガードやnamespaceを入れると少しゴタゴタした感じの見た目になってしまいますね。
#ifndef _MYSTRUCT_H_
#define _MYSTRUCT_H_
#include <iostream>
#include <string>
namespace mystruct {
class MyStruct {
public:
MyStruct() = delete;
MyStruct(const std::string &, const unsigned char);
friend std::ostream &operator<<(std::ostream &, const MyStruct &);
private:
const std::string name;
const unsigned char age;
};
} // namespace mystruct
#endif
MyStructの実装 (C++)
operator<<の実装がダサい・・・。
#include "mystruct.h"
namespace mystruct {
using std::ostream;
using std::string;
MyStruct::MyStruct(const string &name, const unsigned char age)
: name(name), age(age){};
ostream &operator<<(ostream &os, const MyStruct &m) {
os << "(" << m.name << ", " << static_cast<unsigned int>(m.age) << ")";
return os;
}
} // namespace mystruct
コンパイルと実行 (C++)
$ c++ -std=c++14 -Wall -Wextra main.cpp mystruct.cpp -o a.out
$ ./aout
Hello, (hoge, 8)
コードはこちら
Rustのコード
cargoでプロジェクト作成して試してましたが、ここでは関連する最小限だけを抜き出してみます。
メイン部分 (Rust)
mod mystruct;
use mystruct::MyStruct;
fn main() {
let name = String::from("hoge");
let age = 8;
let m = MyStruct::new(&name, age);
println!("Hello, {}", m);
}
MyStructの実装 (Rust)
use std::fmt;
pub struct MyStruct {
name: String,
age: u8,
}
impl fmt::Display for MyStruct {
fn fmt(&self, f: &mut fmt::Formatter) -> fmt::Result {
write!(f, "({}, {})", self.name, self.age)
}
}
impl MyStruct {
pub fn new(name: &String, age: u8) -> MyStruct {
MyStruct {
name: name.clone(),
age,
}
}
}
コンパイルと実行 (Rust)
比較のため、cargoの代わりに直接rustcを使っておきます。
$ rustic main.rs
$ ./a.out
Hello, (hoge, 8)
コンパイルのコマンド短い・・・。
Rustのコードはこちら
雑感
この例だと、Rustの手厚い言語仕様のサポートのおかげでとても楽に書けますね。コードが小さすぎてC++のお作法部分のゴタゴタが目立ってるだけかもしれませんが。
やっぱり比較できる程度に慣れてくると楽しいですね。今度はスマートポインターに相当する機能(BoxやらRcなど)を比べてみたいですね。