nimを使おう
nim速いみたいだし、Pythonに似ているらしいので、試してみましょう。
Jupyterのカーネルは、、、ない。
dockerで作りました。
実行方法
dockerのインストールは、Install Docker Engineを見てください。
下記を実行すると、Jupyterが起動します。
docker run -it --rm -p 8888:8888 tsutomu7/nim
ブラウザで「dockerホストのIPアドレス:8888」を開いてください。
右上の”New”から”nim”を選んでください。
説明
セルにnimのプログラムを書いて、Shift+Enterで実行できます。
echo "Hello world!"
>>>
Hello world!
「?」でコマンド一覧が出ます。
?
>>>
?
!command
%run file
%time ...
%def ...
%inc ...
%web
「!」で始めるとシェルのコマンドを実行できます。
!echo 'echo "OK"' >> test.nim
「%run [オプション] ファイル名」でファイルを実行できます。
%run test
>>>
OK
%run --opt:size test
>>>
OK
「%time [オプション]」で実行時間を計測できます。
%time
echo "OK?"
>>>
OK?
real 0m 0.00s
user 0m 0.00s
sys 0m 0.00s
「%def 名称」でプログラムファイルを作成できます。
%def hello
proc Hello(): string = "Hello!"
>>>
Created hello.nim
%def world
proc World(): string = "World!"
>>>
Created world.nim
「%inc 名称1 名称2 …」でファイルを取り込んで実行できます。
%inc hello world
echo Hello() & World()
>>>
Hello!World!
「%web」でドキュメントのURLを表示します。
%web
>>>
http://nim-lang.org/documentation.html
参考
-
- ドキュメント http://nim-lang.org/documentation.html
チュートリアル等 http://nim-lang.org/learn.html
gistサンプル https://gist.github.com/miyakogi/b1df00c8bc99927d9d0d
以上