Docker基础学习② :学习Docker的基本概念
Docker基礎学習の備忘録。
参考:Udemy「駆け出しエンジニアのためのDocker入門」
◆指令
docker start/stop/restart コンテナ指定(コンテナ名かIDで指定)
コンテナ一つを操作。いずれも削除はしないので残る。
docker exec
起動中のコンテナに入らずコマンドを実行。
-itオプションを使うとコンテナに入ることができる。
※コンテナに入るとは?
→コンテナ内のコマンドライン(bashやzsh)にアクセスすること。コマンドライン経由でコンテナを操作できる。
docker rm
停止中のコンテナを削除
-fオプションで起動中コンテナも強制削除
※コンテナのデータも消えるので注意!一旦停止してから削除するのが基本。
docker images
ローカルにあるimageを全て表示。
意外とDockerイメージは容量が大きいので定期的に確認すること!
コンテナと同じようにimageも一意のIDを持っている。
docker rmi
rmiはremove imageの略。
Dockerイメージを削除。
しかし、起動中コンテナのイメージは削除できない。
※Dockerイメージは依存関係があるのでベースイメージが削除できないため。