WEB APIの実装まわりを行き当たりばったりに調べる

helpやdocumentなど

ドキュメント – The Go Programming Language

http://golang-jp.org/doc/

かなり充実している公式ドキュメント
* ピックアップ
* ライブラリ
* 言語仕様
* ツール(godoc,gofmt…)

IntelliJでの開発環境

IntelliJ IDEA で Go の開発環境を構築 on Mac – Qiita
http://qiita.com/ynqa/items/2fcc65e3b85f47f0c1ae


すでに奥深さに挫折感。。

    godocについて

godoc(go doc)コマンド についてのまとめ – taknb2nchのメモ
http://d.hatena.ne.jp/taknb2nch/20131107/1383842703

便利だー。挙動も早い。
実装をさっと確認。
ドキュメントをサーバーを起動してブラウザ確認。
絞り込んでのドキュメント表示。

cd $GOPATH
godoc -http=:6060

godoc – GoDoc
https://godoc.org/golang.org/x/tools/cmd/godoc

godoc fmt                # documentation for package fmt
godoc fmt Printf         # documentation for fmt.Printf
godoc cmd/go             # force documentation for the go command
godoc -src fmt           # fmt package interface in Go source form
godoc -src fmt Printf    # implementation of fmt.Printf

パッケージごとにメモ

httpパッケージ


Apex+Lambda(golang)でAPIを使おうと思ったら最初にエンカウントした強敵 net/http

Handle、HandleFunc、Handler、HandlerFuncについてまとめ – Qiita
http://qiita.com/udzura/items/39e6b927d6d17f76df06

Go 言語の http パッケージにある Handle とか Handler とか HandleFunc とか HandlerFunc とかよくわからないままとりあえずイディオムとして使ってたのでちゃんと理解したメモ – Qiita
http://qiita.com/nirasan/items/2160be0a1d1c7ccb5e65

大体わかったような気がしたが、最後の文章がわからない。

内部で func(ResponseWriter, *Request) から http.HandlerFunc へのキャストが行われています。

キャストの書き方、、どうやらクロージャーを使った変換のことっぽい??

インタフェースの実装パターン #golang – Qiita
http://qiita.com/tenntenn/items/eac962a49c56b2b15ee8

さらに,Person型のポインタを引数にとるようなfunc(p *Person) string型の関数をStringerFunc型にキャスト可能なfunc() string型に変換するような関数を考えてみます.引数を取らずに,特定の変数(この場合だとp)にアクセスするにはクロージャを用いるとよいでしょう.

概念や単語のニュアンス

Handler
受け渡しする役割の人
Handle
受け渡し操作(そのオブジェクトの1単位)
Mux
マルチプレクサ、2信号を1信号にして出力
ざっくりとはルーター的なもの(?)

apex

vendoring

Golang1.5で試験追加になったvendoringの使い方 – Qiita
http://qiita.com/shinofara/items/7dbc486138e6949c7a54

Lambda x Apexで、Goで書いたラムダ関数を楽に動かす – きょこみのーと

广告
将在 10 秒后关闭
bannerAds